HOME › 2020年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

冬の2本柱!もう1つは【○○○○○完家】

「ジェラート屋さんで冬は大丈夫???」


そんな声をちょいちょいいただきますface07

ジェラート大好きの自分としては、冬でも温かい部屋で食べるジェラートが大好きなんですが、、、face02

やはり寒くなると食べ歩きも少なくなり、売れなくなっていくことも容易に予想できますface07


しかし!!!

冬は冬で売るものはあります!!!


昨日のブログでご紹介した【焼きいも】

ねっとり系の代表格である【紅はるか】を使った焼きいもは絶品で、山都スポーツで販売していた時も大好評でしたface02


そしてもう1つの柱が。。。

【水ぎょうざ】

一年を通して販売しておりますが、寒くなる季節にはよく売れるようになりますface02hand&foot08

冷凍でお渡ししていますので、保存食としてもGOODhand&foot09

「今日料理するの面倒だなぁ~、、、」という日にも、これが冷凍庫にあればばっちりface16

とても簡単に作れますよface02hand&foot03

愛好者の方の意見だと、鍋に入れても美味しいとのことですemotion08

ぜひ今度自分も試してみようと思いますface01

手作りしておりますので、大量に作ることは難しいです、、、emotion05

ご希望の方はご予約をオススメしますよface02

店内でお召し上がりもいただけます






手土産として買っていってくださる方も多く、それをもらった人が「美味しかったから買いに来たよぉ~」と来店くださる方もいます

また、親元を離れたお子さんに送るように購入してくださる方もいらっしゃいますface02

「息子が大好きなんやさなぁ~、また送らんならんわ」と言ってくださいました

ありがたいことですemotion11emotion12emotion11


【焼きいも完家】【水ぎょうざ完家】もよろしくお願いしますface02hand&foot03

もちろん本家本元【ジェラート完家】もお願いしますねぇ~face02hand&foot03



手作りジェラートの店
ジェラート完家
高山市上三之町22番地
10:00~16:00(フードのオーダーは15:00まで)
定休日:火曜日
090-7049-4614


FACEBOOKインスタラインやってます
フォロー、友達追加よろしくお願いします

友だち追加


  

【焼きいも完家】始動します!

昨日は火曜日の定休日を利用して、社長=母(笑)と各務原へGOtransportation07emotion17emotion17emotion17

目的は。。。いも

社長のいとこのゆきとさんが、各務原ですごく広大な土地を使って色んな野菜を作ってますface02

さつまいも、里いも、白菜、ニンジン、ナス。。。

すべて1人でやってると聞いて驚き&尊敬しましたface02




うちの社長とゆきとさん
ゆきとさんの妹さんのかよこさん、かよこさんの旦那さんも来てくださり、昔話にたくさん花が咲いてましたよflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12
往復の道中、社長からたっぷりと説教(ご指導?)されるのを覚悟していましたが、、、face07
ほとんど寝てらっしゃいました(笑)






写真では伝わらないかもしれませんが、、、すごく広大な土地でビックリface08
これをお1人でやってらっしゃると聞き、マジ尊敬ですemotion07emotion07emotion07
そうゆうことがまったくできない自分にとっては。。。まさにです








山都スポーツでも販売していて大好評だった焼きいも用の【紅はるか】をたくさんいただいてきました

【紅はるか】は人気のねっとり系焼きいもの代表格hand&foot09

蜜も多く、すご〜く甘くて美味しいですよface16


ゆきとさんが手塩にかけて育てた【紅はるか】

いもは完璧!あとは焼き手の問題です、、、

しっかりと美味しい焼きいもをお届けできるように頑張ります


ゆきとさん、ありがとうございましたface02hand&foot03


31日(土)から販売開始予定ですhome5

みなさんのご来店をお待ちしております

手作りジェラートの店
ジェラート完家
高山市上三之町22番地
10:00~16:00(フードのオーダーは15:00まで)
定休日:火曜日
090-7049-4614


FACEBOOKインスタラインやってます
フォロー、友達追加よろしくお願いします

友だち追加


  

優勝:江名子ホークス!

3日(土)に開幕した

令和2年度学童新人戦軟式野球高山大会


一昨日、丹生川グラウンド準決勝決勝が行われ、今大会の全日程が終了しましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12


小学校6年生の公式戦が終わり、5年生(以下)で行う初の公式戦です!icon96icon97icon98

来年の高山地区の“学童野球”を占う大会となるのでしょうか。。。

5年生以下といっても、5年生単独で試合ができるチームはほとんどなく、、、

かなり下の学年まで入れてしかできないチームもあり、、、emotion05


野球人口復活を願いますemotion07emotion07emotion07


土日の結果ですicon113icon113icon113icon113icon113icon113icon113
10月24日(土) 丹生川グラウンド
【2回戦】
○久々野・朝日クラブ 5 対 2 西ボーイズ×

○新宮クラブ 5 対 3 東・丹生川クラブ×

×山王ベアーズ 4 対 5 清見フレンズ○

○江名子ホークス 12 対 4 一之宮クラブ×

10月25日(日) 丹生川グラウンド
【準決勝】
○久々野・朝日クラブ 5 対 4 新宮クラブ×

×清見フレンズ 2 対 9 江名子ホークス○

【決勝】
×久々野・朝日クラブ 1 対 3 江名子ホークス○


結果。。。

icon63優勝:江名子ホークスicon63




準優勝:久々野・朝日クラブ


3位:清見フレンズ、新宮クラブ


となりましたemotion08


deco12おめでとう!江名子ホークス!deco11


来年、またさらに強くなった姿を楽しみにしています!emotion11emotion12emotion11


他のチームの皆さんもしっかり冬場に練習して


ぜひ来年は頑張ってください!emotion04emotion04emotion04




※試合結果、日程等は主催者にご確認ください



手作りジェラートの店
ジェラート完家
高山市上三之町22番地
10:00~16:00(フードのオーダーは15:00まで)
定休日:火曜日
090-7049-4614


FACEBOOKインスタラインやってます
フォロー、友達追加よろしくお願いします

友だち追加


  

優勝:一之宮!

昨日、一般の部の大会、

交流戦 決勝大会


中山公園野球場で行われましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12


今年は糞コロナの影響で、通常のリーグ戦が日程的に不可能、、、

ということで、高山軟式野球連盟に所属している24チームを4つのブロックに振り分け、【交流戦】として総当たりのリーグ戦を実施

各ブロックの1位、4チームによる決勝大会を行いました


来年は通常通りのリーグ戦ができると思いますので、まさに“最初で最後の大会”という感じでしょうねぇ~


昨日の結果ですicon113icon113icon113
10月25日(日) 中山公園野球場
【準決勝】
×アバンス(Dブロック1位) 0 対 1 B.Bクラブ(Bブロック1位)○

○一之宮(Cブロック1位) 不 対 不 丹生川観光ハピスターズ(Aブロック1位)×
※丹生川観光ハピスターズは前日の岐阜県大会勝利のため、今大会は棄権しました

【決勝】
×B.Bクラブ 0 対 1 一之宮○


結果。。。

icon63優勝icon63:一之宮




準優勝:B.Bクラブ


3位:丹生川観光ハピスターズ、AVANCE



自分が所属するB.Bクラブは、Bブロックを5戦全勝で1位通過、決勝大会に進出しましたtransportation06

自分もお店を午後からの営業にして、試合に行ってきましたface02

準決勝は今年初参戦で高山選手権もベスト4進出、交流戦も5戦全勝と、乗りに乗ってるAVANCEとの対戦

しびれるくらいの投手戦、数少ないチャンスでもぎ取った虎の子の1点を守り切って決勝に進出

決勝は強豪の一之宮との対戦

お互いに再三チャンスを作りましたがなかなか得点が奪えず、、、

1失点で守りとしては上々でしたが、2人の大投手から得点を奪うことができず敗戦となりました、、、emotion06


この決勝大会、丹生川観光ハピスターズを含めて4チームすべてのユニフォームを自分が担当させてもらってます

ありがとうございますface02hand&foot03



おめでとう!一之宮!


来年の大会も頑張ってください!



これにて今年度の一般の部もすべて終了

選手の皆さん、連盟のみなさん、お疲れさまでした

来年は通常通りの開催ができることを切に願います



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください



手作りジェラートの店
ジェラート完家
高山市上三之町22番地
10:00~16:00(フードのオーダーは15:00まで)
定休日:火曜日
090-7049-4614


FACEBOOKインスタラインやってます
フォロー、友達追加よろしくお願いします

友だち追加


  

【賑やかで楽しかった週末】日曜日編

【日曜日のこと】

同級生の仲間から昼飲みの予約をいただいておりましたdrink02

「おでんが食べたい!」というリクエストがあったので、しっかりおでんも作りましたよぉ~emotion08face16

21歳の頃にしょっちゅう遊んでいたメンバー

【天然会】という会を作って、あの頃はホントに毎晩のように遊んでましたface02hand&foot08

懐かしい話で大盛り上がりぃ~face02hand&foot03


そしてそこに、逗子から帰省していたみわちゃんがご家族がご来店

みわちゃんも同級生で、これまた大盛り上がりemotion08emotion08emotion08

みわちゃんとは学校も一度も一緒になったことはないですが、、、emotion05

そこはやっぱり同級生

共通の話題も多く、仲良くさせてもらってますface15


おでんジェラートから揚げ串カツも、すごく美味しいと言って食べてくれましたface05

日頃はメニューにはないパスタも出して、これまた喜んでくれました

店内で流しているDVDも、昔を思い出してジュンスカBOOWYに。。。

すごく楽しかったですemotion11emotion12emotion11


仕事じゃなかったら一緒に飲みたかったなぁ~face05

賑やかで楽しい日曜日でしたemotion13









  

【賑やかで楽しかった週末】土曜日編

【土曜日のこと】

普通に入ってこられて「ジェラート下さい」というお客さんが。。。

お土産物を持たれてましたし、観光客の方かと思い込んで、ジェラートをお渡ししてお会計を、、、

お釣りを渡す時にマスクを外されてまして、顔が見えたら、、、

「あれっ???船田???」

そう、高校の後輩の船田が可児から来てくれましたemotion08face02hand&foot03

持っていたお土産物はオレへのものでしたーface08

めっちゃ懐かしかったーface15

かれこれ20年以上会ってなかったかなー。。。

高校に入学してきた頃の彼はヤンチャっぽく見えて、「生意気な1年坊主やなー」なんて思ってましたが、、、

うちに初めて遊びに来た(オレのツレが連れてきた)時には、ずっと正座して、、、

言葉遣いもめっちゃ礼儀正しく、見た目の雰囲気とは全然違ってましたface02

そんな昔話も色々できて楽しかったーemotion11emotion12emotion11

「久保田くんのジェラートに来るために帰ってきました!」と。。。

ホントかどうかはわかりませんが嬉しかったです笑


ヤンチャだった船田もすっかりしっかりした大人(?)になってて、自分が恥ずかしくなるくらい(^^;;

ありがとなー!また遊びに来いよなー!







手作りジェラートの店
ジェラート完家
高山市上三之町22番地
10:00~16:00(フードのオーダーは15:00まで)
定休日:火曜日
090-7049-4614


FACEBOOKインスタラインやってます
フォロー、友達追加よろしくお願いします

友だち追加



  

優勝:中央電気ボンバーズ!

9月2日(水)に開幕した、今年度の一般の部を締めくくる大会、

令和2年度 高山選手権サッポロビールトーナメント



今年度の高山軟式野球連盟に登録する一般チームが参加してトーナメントで行われるこの大会!

例年だと全チーム参加で行われますが、、、

今年はコロナの関係もあり、参加希望制で行われました

今年の参加は。。。20チーム

B級C級1部C級2部の参加チームを4ブロックに分けてトーナメント方式での予選を行い、各ブロックを勝ち抜いた4チームが決勝大会に進出


昨日、中山公園野球場準決勝決勝決勝大会が行われ、今年のdeco13王者deco13が決まりましたemotion07emotion07emotion07


なお、この決勝大会が今年度のベストナイン等を決定する大会となりますicon12icon12icon12


この大会は、賞品提供drink02など、サッポロビール株式会社様にご協賛いただいておりますface02


昨日の結果ですicon113icon113icon113
10月18日(日) 中山公園野球場
【準決勝】
○高山市役所野球部(C級1部) 4 対 2 RED LIONS(B級)×

×AVANCE(C級2部) 1 対 2 中央電気ボンバーズ(B級)○

【決勝】

×高山市役所野球部(C級1部) 0 対 1 中央電気ボンバーズ(B級)○


結果。。。

icon63優勝icon63:中央電気ボンバーズ





準優勝:高山市役所野球部





3位:AVANCE、RED LIONS



優勝の中央電気ボンバーズは、来年の東海五県軟式野球岐阜県大会の出場権を獲得しましたicon114icon114icon114


中央電気ボンバーズは、自分も個人的に仲良くしているメンバーも多く、Vリーグでは一緒のチームで野球をやっているメンバーもたくさんいますface16

連盟で自分が所属しているB.Bクラブは、予選最終戦でこの中央電気ボンバーズに負けました、、、emotion06

その中央電気ボンバーズが優勝してくれたことは嬉しく思いますface02


今年の決勝大会、4チーム中3チームのユニフォームを自分が担当させてもらってます

もちろん優勝した中央電気ボンバーズもその1つface16

ありがとうございますface02hand&foot03



おめでとう!中央電気ボンバーズ!


岐阜県大会も頑張ってください!




※試合結果、日程等は主催者にご確認ください



手作りジェラートの店
ジェラート完家
高山市上三之町22番地
10:00~16:00(フードのオーダーは15:00まで)
定休日:火曜日
090-7049-4614


FACEBOOKインスタラインやってます
フォロー、友達追加よろしくお願いします

友だち追加


  

優勝:ますじゅう!

11日(日)丹生川グラウンド

第34回 高山ナイターVリーグ

決勝大会


が行われましたflowers&plants10flowers&plants11flowers&plants12


参加チームを2ブロックに分けて、1年間で予選を開催

今年は両ブロックの上位3チーム合計6チームによる決勝大会となりました

コロナの影響で開幕が遅れ、、、face07

参加チームも減少、、、face07

今年は10チームの参加となりました


自分が所属するボッカボーナも、世情を考慮して今年の参加は見送りました、、、emotion06

来年は参加して、うっぷんを晴らすべく大暴れしたいと思いますemotion04emotion04emotion04


今年は6チームでの決勝大会ということで、両ブロックの1位通過は1回戦シード

これはかなり大きいハンディで、過去にこの6チームでの決勝大会を行った年は、必ず1位通過のチームが優勝していました

今年はいかに。。。


決勝大会の結果ですgift&mail6gift&mail6gift&mail6gift&mail6gift&mail6
10月11日(日) 丹生川グラウンド
【1回戦】
×BALLERS(Aブロック2位) 0 対 4 ジャガーズ(Bブロック3位)〇

〇ますじゅう(Bブロック2位) 2 対 0 鬼神(Aブロック3位)×

【準決勝】
×ホテル松山クアーズ(Aブロック1位) 0 対 10 ますじゅう(Bブロック2位)〇

×居酒屋和田バットマン(Bブロック1位) 0 対 1 ジャガーズ(Bブロック3位)〇

【決勝】
〇ますじゅう(Bブロック2位) 5 対 2 ジャガーズ(Bブロック3位)×


結果。。。

icon63優勝icon63:ますじゅう





準優勝:ジャガーズ





3位:ホテル松山クアーズ、居酒屋和田バットマン


となりましたemotion08


優勝のますじゅうは、第31回以来、3年ぶり2回目の優勝


過去に6チームでの決勝大会を行った年は、準決勝でどちらかの1位チームがコケ、決勝戦【当日2試合目 対 当日3試合目】というカードになり、必ず【当日2試合目=予選1位通過】のチームが優勝していました

が、、、今年は、、、

準決勝で1位通過チームが共にコケ、初の予選2位以下同士による決勝戦となりました

まさに【下剋上の決勝大会】となりましたね

1日3試合という過酷な試合をこなしたますじゅうジャガーズの両チームの皆さん、本当にお疲れさまでしたface02hand&foot03


おめでとう!ますじゅう!


来年の大会も頑張ってください!



最後になりましたが、今年も運営に携わった役員の方々

今年は大会自体がどうなるのか、、、emotion05という大変な年でしたが、、、face07

本当にお疲れさまでしたface02hand&foot03



※試合結果、日程等は主催者にご確認ください



手作りジェラートの店
ジェラート完家
高山市上三之町22番地
10:00~16:00(フードのオーダーは15:00まで)
定休日:火曜日
090-7049-4614


FACEBOOKインスタラインやってます
フォロー、友達追加よろしくお願いします

友だち追加



  

今日のランチは。。。

今日のランチは。。。

水ぎょうざ、から揚げ、豚汁、ごはん、ジェラート

のセットですface16

寒くなってきたのであったかい豚汁、サイコーですよぉ~face02hand&foot08



手作りジェラートの店
ジェラート完家
高山市上三之町22番地
10:00~16:00(フードのオーダーは15:00まで)
定休日:火曜日
090-7049-4614


FACEBOOKインスタラインやってます
フォロー、友達追加よろしくお願いします

友だち追加


  

美は目の保養です。。。

【ジェラート完家】のお隣りに松井さんという家があります

オープンから大変お世話になっておりますface02hand&foot03


ジェラート水餃子を買ってくれるだけではなく、それを友人の方に紹介してくださり、「松井さんにいただいて、すごく美味しかったら買いに来たよ~」というお客様も少なくありませんface16


松井さんの娘さんは自分と同級生のみゆきちゃん

小、中、高校は違う学校でしたが、高山幼稚園で一緒、そして英語塾【飛英学院】で一緒でした笑

先日寄ってくれた時に話していると、旦那さんは自分が高校時代に大変お世話になったWさんのお兄さんでしたface08

やっぱ高山。。。つながりますねぇ~face15


今は各務原に住んでいるそうですが、娘さんの成人式の前撮りで高山に来られたらしく、一緒に寄ってくれました

晴れ着で寄ってくれたんですが。。。

う、、、美しい、、、emotion11emotion12emotion11


※縦の写真ですが、ブログに入れるとなぜか写真が横になってしまいます、、、emotion05やり方わかる人、教えてください

疲れているおじさん、目の保養になりましたface05


ずうずうしくも一緒に写真も撮ってもらいました😅




こちらはお母さんのみゆきちゃんとの写真



娘さんが来ている着物は、みゆきちゃんが成人式で着た着物だそうですface02

すそく感慨深いですよねぇ~

みゆきちゃんもすごく嬉しそうでしたface02


みゆきちゃん、寄ってくれてありがとうねぇ~emotion08face02hand&foot03

成人式、楽しみやなぁ~emotion11emotion12emotion11